毎朝だいたいこの時間に起床します。朝食後自宅を出るまでは、ニュース番組・天気予報などを見ながらリラックスです。
朝礼の30分前には出勤します。8:30が始業なので、それまでにその日行う作業・メールなどを一通り確認します。

ベトナム現地法人の技術スタッフと朝礼。日本との時差の分、1時間遅れになりますが、Skypeを使って業務の確認を行います。現地のベトナム人スタッフは日本語が堪能なので、ベトナム語が全くできない僕でも大丈夫です。

十年来の同期と一緒に、食堂で昼食。プライベートや仕事について語ります。今日の昼は炭水化物祭りです(笑)

主要業務のソフト設計を進めます。ソフト設計はおよそ2~4週間のスパンで行い、完成後には社内調整、現地調整と続きます。自分の仕事が最後じゃないよ、という意識が大切です。
課員の状態・進捗・問題点などヒヤリングを行い対策・対応を行います。明日も円滑に業務をスタートできるよう、しっかり準備をします。その日に自分が計画した業務に、進捗が追いついていない場合は残業して片付けます。
仕事を終え、本屋に寄り道しながら帰ります。今週は嫁が帰省中なので、久々に一人暮らし気分。
夕食後、テレビを見て過ごします。報道番組系が好きで、お客さまや会社での話題づくりにもなります!